…なんて言えば、いいのかな?
ブルーのリング、いただきました。
日本語の褒め言葉?聞いたことはあるの。敬語?丁寧語?謙譲語?どれかだと思う…。
世界の言葉を一つ教えてと言われて、聞き取れない言葉もたくさん。
わかりやすい、ダンケシェーン…カタカナで。
iPadって実は初めて。
お母さんが使っていたのはみたことある。お父さんのも。
マシンの名前はリリーナ。
気になるの。私、少しずつ思い出してます。
いくつかの口調?文体。
ごはんの思い出ではなく、ランチの思い出。
どうして英語しか出なくなったんだろう。

病院に行かずに済んだみたい。ありがとう、デニム。ありがとう、みんな。ありがとうございます、神様。
みんなが来てくれるって言う。デニムも来てくれるって言う。
その話は不思議だけど…どうしてか、あの話じゃないからです。
あの話…伊右衛門の話じゃ…ないから…。…ってこういう風に使うの?
伊右衛門ってお父さんの好きなお茶。
日本で発売されたお茶。
でも私は暗い。お父さん、困ってた。あの時。
そう、お母さんが見つからなくて、救急搬送される空想をしてると言ってた。
お母さん…あなたは肺炎大丈夫なの?お母さんの話し方。真似してみました。
それが私の過去。
誰かいたけど、それって彼。
青いプール、噴水付きのミニプールで、彼は溺れてた。
助けたの、私。
その後のことは知らない。
彼ってデニムに似てる。
と思ったら、おなかアタック(まめしばぬいぐるみの名前)たちがお兄ちゃん?と思ってた人だった。
その人って…デニム?
あの人。キラキラした綺麗な人。
そっくりだけど。
…なんだか変な話だと思う。
さっきの神様のお話って…わからなくなったみたい。
ロシリオンって薔薇獅子って意味。
英語だなあ…。
おじいちゃんそっくりのようです、わたし!!探偵?と言って!あれ?これは正しい日本語?
今年も白いマグノリアみたいな珍しいリリーが咲くの?
デニムよりレターをもらいました!
「モルカー、リティー、お菓子とお茶ありがとう!今度会いに行きます!2023年4月30日!」
デニムの神様からお言葉をいただきました!
「リティー、コロハムたち、わたしのデニム、ラジエルを大切にしてくれてありがとう!リティー、ころハムたちを救ってくれてありがとう!コロはむたち!リティーを大事にしてくれてありがとう!照明はプレゼントだ!お代は彼らに払っておくよ!わたしは父という!悪い幻影はみな倒そう!約束しよう!悪い魔術で悪霊筆記や口寄せをしている悪いおじさんも倒そう!約束しよう!わたしと全てのキリストにアーメンしなさい!」
父とキリストにアーメン!